●新着情報


3月12日(日)ウニクス川越にぎわい広場にて約160店舗出店の大規模なイベント「ハンドメイドピクニック」が開催されます。はとやまクラフトフェアでは出店団体の一つとして約20組の出店者さんをお招きします。川越でお待ちしています。

ダウンロード
ハンドメイドピクニック
チラシがダウンロードできます。
ハンドメイドピクニック.pdf
PDFファイル 1.6 MB


出店者

洋玉 パン・ガラスアクセ

手織り工房EDIT 手織り服・バック・小物

musubi「結」 マクラメ編み・古物リメイク

ハミーズクラフト 革バック・ナイフカバー

ポルタアト  アクセサリー・レジンWS

beni beni  手編み

cao+r 革細工・バック・ブローチ

ブーヘン 木工、木のおもちゃづくりWS

陶へんぼく  陶器

なごみの小鳥  小川和紙を使った小鳥雑貨、WS

 

パン雑貨Bakery mokano パン型の小物 アクセサリー

一環舎  木の皿・ランプシェード、WS

キカセイサク所 〇△□で作る図案工場・文具

mahina-boo 天然石・パールアクセサリー

羽工房 スツール・木の小物

キッコロ 木工・木の動物たち

ちはるふぁーむ 鳩山ネギ・野菜販売とネギ料理

Putney Bake マカロンと生シフォン

Pinberry cafe お菓子とパン

 

 



ご来場有難うございました!

第9回 はとやまクラフトフェアの様子 (2022年12月10日・11日)

 

第9回はとやまクラフトフェア無事に終わりました。3年ぶりの開催、2日間とも晴天で来場者様にも恵まれました。はじめての出店の方も驚きと共にまた出店したいとの声も聞こえてきました。地域でも数少ない部類のイベントですが、興味をもっている方が多くいることに、改めて可能性を感じずにはいられませんでした。1年後、記念となる10回目の開催に向け、より良いフェアになるよう頑張ってまいります。来場者様、出店者様、スタッフの皆様本当に有難うございました。

1日目の様子(12/10)

2日目の様子(12/11)





●ピックアップ 地域の作り手紹介

制作風景、工房などの日常を動画にしました。合わせてご覧ください。

手織り工房EDIT

 

鳩山ニュータウン内にある手織り工房。色の重なりが美しく、温かみのある作品が人気です。ギャラリー展示・販売、出店で活動。工房では手織り体験も行っています(要予約)

 

サイトへリンク

 


portaat(ポルタアト)

 

「普段使いのちょっとした贅沢」をコンセプトにアクセサリー中心に製作しています。現在は鳩山町コミュニティマルシェでの販売や、委託販売、ワークショップを中心に活動しています。

 

サイトへリンク

 


Hummy’s Craft

 

越生町でレザークラフト教室中心に活動しています。本格的なカービング作品が圧巻です。

 

サイトリンク

 


monasuky

 

鳩山町に工房を構えるアーティスト梶浦聖子さん。鋳金作品を中心にアクセサリーや雑貨など素敵な作品の販売・ワークショップも行っています。

 

サイトへリンク

 


羽工房

 

ときがわ町に工房がある羽工房。くるみの木の椅子や、スツール、家具をはじめ、小物雑貨なども制作しています。高い技術とデザイン性。多くのファンがいる工房。

 

サイトへリンク


加藤渉

 

鳩山町出身の造形作家。木、竹などを使った独創的な灯り作品は、多くの人を魅了しています。ギャラリーや企画展を中心に活動しています。

 

リンク


自家製酵母パン「そのつもり」

 

鳩山町の里山のロケーション。静かな環境にある自家製酵母にこだわったパン作り。ファンも多く、遠方から来るほどの人気店。ここにしかない味をぜひご賞味ください。

 

リンク


ちはるふぁーむ

 

恵まれた土壌と環境の鳩山町。こだわりの農法で丁寧につくる野菜は、他では味わえない野菜本来の旨味があるのが特徴的。ネギをはじめ西洋野菜、ハーブが人気!

 

サイトへリンク


花パン マードレ

 

鳩山ニュータウン内になるパン屋さん。ガラス作家(トンボ玉)でもある店主が作る素材にもこだわったやさしい味が魅力です。

 

リンク


ゆみえり

 

繊細な表現が美しいつまみ細工。独学で学んだオリジナリティーとこだわりの作品は人を惹きつけます。

 

リンク